皆様にご報告させて頂きます。
本日、次の文章を添え、民主党に離党届を提出致しました。
引き続き国政に向け、神奈川4区で、全身全霊頑張って参ります。
国や政治は政治家のものではありません。
国も政治も国民のものです。
日本の主(あるじ)は日本国民であり、総理大臣でも国会議員でもありません。
国民の判断が常に正しいとは限らないと誤謬する政治には、健全な民主主義国家を体現することは出来ません。
水面下で調整する、対立点から逃げる、政党や政治家の自己保身のための政治には、しっかりと終止符を打たねばなりません。
国民が国の主として君臨し、政治家は国の主である国民に忠誠を誓い、国民による国民のための真の民主政治を実践する政治を確立するため、私はさらに邁進致します。
今後とも皆様の変わらぬ御指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
(以下、添付文章)
*************
離党の辞
私 荻原隆宏は、この度、本日8月8日付けをもって民主党を離党する事と致しました。
支援者の方々をはじめ様々な皆様とお話をさせて頂き熟慮した結果です。
本年5月19日、本部選対委員長より、今後国政選挙において、荻原隆宏を民主党が後押しすることはないと本部決定として明示があったことにより、私が引き続き民主党の旗を掲げることは適当でないと判断致しました。
民主党が国民のためその使命を果たされる事を祈っております。
今後は、荻原隆宏は無所属で引き続き神奈川4区(横浜市栄区・鎌倉市・逗子市・葉山町)にて活動致します。
いま国政野党は群雄割拠の態を成しており、どの政党に正義があるか判然としません。
国民の政党不信が極まるなか、我が国の未来を正しい方向へ導く真に信頼に足る勢力が生まれ出るよう、私も微力ながら力を尽くして参りたいと思います。
今後とも変わらぬ御指導御鞭撻を賜りますよう衷心よりお願いを申し上げ、一言離党の辞とさせて頂きます。
平成26年8月8日
前民主党神奈川県第4区総支部長
荻原隆宏
******************